2024-02

徒然日記

今日の一言(2024年2月6日)

透析患者の薬物療法の投与量設計はどうしているのか?全くわからない状況であった。昨日の研修でそれが見えてきた。細かい計算はあれど、一つの指標(幹)が出来たことで、そこから知識を深堀出来るようなよい研修だった。
徒然日記

今日の一言(2024年2月5日)

今週は色々、ちょこちょこ仕事が入りそうだ。2日間完全にOffしていたので、仕事のリズムを取り戻すために頑張らないといけない。OnとOffがまだまだ難しい。
読書感想文

自己啓発の決定版!読書したいと思ったら読むべき本

自己研鑽に読書が大事とわかっていても実行するのはなかなか難しい。読書をし、その知識を身につけている人はどうしているのか。その疑問を解決してくれる本を紹介します。この本を読んだ後にきっと読書をする習慣、「読書脳」に切り替わっているのではないでしょうか!?
徒然日記

今日の一言(2024年2月2日)

ウォーキングを開始して約2か月ほど経っただろうか。最近は朝起きられず、1週間ぶりのウォーキングを実施。 1週間ぶりであったこと、時間も少し限られていたことから最近にしては短い距離にしてみた。実際3.5㎞ほどだ。それでも、いつもよりは少し長く走ってみることに。 1週間近く休んでいたからだろうか、2ヶ月ほど歩いているからだろうか。いつもより軽快にこなすことが出来た。 最近は右足の足底腱膜炎及び、左足のシンスプリントに悩まされることが多い。それぞれ違和感があるが、ウォーキング(走っている)時は痛みはそこまでだったので、今日はとても快適な運動でした。
徒然日記

今日の一言(2024年2月1日)

働き方改革。それはどこも共通しての課題なのだろう。特に中小企業に関してはよく考えていかないといけない。 在宅専任薬剤師として約1年活動してきたが、出来ること、出来ないことも少しずつ見えてきただろうか。 昨日同僚がインフルエンザでしばらく休むことになった。医療者も風邪は引くのでこれはもちろん仕方がないことだ。 問題なのは、個々に行っている仕事を把握できていない、代替えが難しい点である。 何故個々の仕事を把握しあえないのか、情報共有だけでは難しい点がある。専任制度を行っているメリットとして、施設それぞれのニーズに合わせることができ、対応が早いのが在宅専任の特徴だ。 ただ、施設ごとになるためそれぞれが行っている細かい点までは共有が難しい。痒いところに手が届くこそが良い点だが、それを行うためにはそれぞれの信頼関係と、施設の特徴を理解しているからこそできる。 幸いにも施設側から普段こうやっていると教えて頂けたので対応できている。これも休んだ薬剤師が普段しっかりと信頼関係を築いているからだろう。 ただ、問題は解決していない。今後年を取っていくことを考えると、若い方に引き継いでもらうことも出てくるだろう。その時にその人しかできないのは施設側にも迷惑がかかる。質の担保とともに、会社としてさらなるレベルアップをしていかないと生き残れないだろう。
タイトルとURLをコピーしました