薬剤師の徒然日記

薬剤師の徒然日記薬剤師の徒然日記
薬剤師の徒然日記

そのトレーシングレポートは読んでもらえてますか?

先生に情報提供を行うけど、なかなか反映されない。読んでもらえているかも怪しい。内容も重要ですが、そもそも読みたいと思わせるトレーシングレポートになっていますか?定型のフォーマットでは情報過多になりがち。読んでもらえるポイントを私なりに考えてみました。
薬剤師の徒然日記

薬局で点滴・輸液出せるの?と聞かれたら

薬局で輸液・点滴の処方箋が出せるかと先生に尋ねられたらどうしますか。出せるのは知っているけど、実際聞かれたらどうしようと不安に思っている方がおられたら是非一読してみて下さい。
薬剤師の徒然日記

往診同行で問われる知識(薬局薬剤師編)

往診同行ってとても緊張しますよね。何をどう準備すればいいのだろうと思っていませんか。往診同行を始めて半年ほど過ぎ、少しずつですがこういったことが大事かなと感じることが増えてきました。今回は、少しでも往診同行イメージを掴んでいただければと思いました。
薬剤師の徒然日記

処方提案時のポイント(在宅・施設編)

今回は、先生に採用してもらえる処方提案のポイントを考えてみました。タイトルは在宅・施設編としていますが、外来の窓口業務でも活用できると思います。私と同じように処方に関わっていきたいという方の少しでも参考になればと思っています。
薬剤師の徒然日記

後出し薬剤師

薬局薬剤師は処方提案に関われないのか。確かに疑義照会やトレーシングレポートなど、処方に対して大切な役割をしている。でも、先生が処方を書く、そのタイミングで処方提案に関わることが出来ないのか。そのためにできることはないのか。専任薬剤師の反省と教訓を書く。
薬剤師の徒然日記

北枕って縁起が悪い?

今日は、2週間に1度バルーンカテーテルを交換される人の往診があった日。バルーンカテーテルを交換する時に、ふと患者さんがこんな発言をした。「こっちは北枕ではないかな~?」北枕って本当に縁起が悪いのかなとふと話題に上がった今日の往診同行でした。
薬剤師の徒然日記

個人在宅の引継ぎ

同僚が店舗異動するということで、今抱えている個人在宅を受け持つことになった。 印象としては、「クセのある高齢者」といったところか。
薬剤師の徒然日記

往診同行を始めて

薬剤師として9年目になるが、往診同行はまともにできていると思ったことが少ない。これまでの勉強の仕方が悪いとは思わないが、やはり根本的に考え方を変えていかないと今後通じないのだろうと思う。
タイトルとURLをコピーしました